新潟県野球協議会 納会
今日は、新潟県野球協議会の納会にBBG普及委員会として参加してきました。
新潟グランドホテルでおこなわれた納会ですが、新潟県内の社会人、高野連、中体連、
シニア、ボーイズ、ポニー、還暦野球、アルビレックスと、本当に、新潟県内色々な垣根を
超えた野球関係者が、これだけ一堂に会しているのを見て、正直驚きました!

そこで、まさかの「BBガールズ普及委員会の代表頓所さん、いまの女子野球の現状を
お願いします」との司会者(中野さん)の声に、耳を疑いながらも、頭は真っ白に(笑)
それでも、せっかく与えていただいた機会!緊張する気持ちを抑えて、前に出て、女子野球の
今について精一杯話させていただきました。あまりの緊張で、うまくしゃべれていたかどうか
は、わかりませんでしたが、頑張ってる女の子選手が沢山いることが、伝わっていたらいいな(^O^)

来春からはじまる開志学園高校の女子硬式野球部 冨岡監督の挨拶もありました。
私の次だったと思いますが、私があまりにも放心状態になり、彼の話は、全く聞こえてきません
でした(笑)
カメラマンを担当してくれていたBBGの雷神こと誉さんも一緒だったのですが、今回の納会では
BBGスタッフとして、新潟の各界での野球関係者の方々と、こうしてお話をさせていただけて
本当に良い時間でした。

そして、来季から新潟アルビレックスBCで監督をつとめられるギャオス内藤さんとも
お話をさせていただきました。内藤さんは、私の挨拶の時も、とても熱心に聞いてくださって
いて・・・どうしてかな~と思っていたら・・・なんと!娘さんも野球をされているとの事でした。
女子野球の話もとても熱く聞いてくださりました。

最後は、社会人チームのバイタルネットの三富監督とパチリ!
ずーっと緊張の中にいた頓所ですが、三富監督が、笑わせてくれて、ちょっと心がほっこり
しました。
新潟の野球関係者の方々は、本当に女子野球を応援してくれていて、それは肌で感じました。
本当にありがとうございます!
「野球を頑張る女子選手のみんなー!これからも、精一杯、全力で、後悔のないように、
野球をしよーぜーーーーーーーー!!」
新潟グランドホテルでおこなわれた納会ですが、新潟県内の社会人、高野連、中体連、
シニア、ボーイズ、ポニー、還暦野球、アルビレックスと、本当に、新潟県内色々な垣根を
超えた野球関係者が、これだけ一堂に会しているのを見て、正直驚きました!

そこで、まさかの「BBガールズ普及委員会の代表頓所さん、いまの女子野球の現状を
お願いします」との司会者(中野さん)の声に、耳を疑いながらも、頭は真っ白に(笑)
それでも、せっかく与えていただいた機会!緊張する気持ちを抑えて、前に出て、女子野球の
今について精一杯話させていただきました。あまりの緊張で、うまくしゃべれていたかどうか
は、わかりませんでしたが、頑張ってる女の子選手が沢山いることが、伝わっていたらいいな(^O^)

来春からはじまる開志学園高校の女子硬式野球部 冨岡監督の挨拶もありました。
私の次だったと思いますが、私があまりにも放心状態になり、彼の話は、全く聞こえてきません
でした(笑)
カメラマンを担当してくれていたBBGの雷神こと誉さんも一緒だったのですが、今回の納会では
BBGスタッフとして、新潟の各界での野球関係者の方々と、こうしてお話をさせていただけて
本当に良い時間でした。

そして、来季から新潟アルビレックスBCで監督をつとめられるギャオス内藤さんとも
お話をさせていただきました。内藤さんは、私の挨拶の時も、とても熱心に聞いてくださって
いて・・・どうしてかな~と思っていたら・・・なんと!娘さんも野球をされているとの事でした。
女子野球の話もとても熱く聞いてくださりました。

最後は、社会人チームのバイタルネットの三富監督とパチリ!
ずーっと緊張の中にいた頓所ですが、三富監督が、笑わせてくれて、ちょっと心がほっこり
しました。
新潟の野球関係者の方々は、本当に女子野球を応援してくれていて、それは肌で感じました。
本当にありがとうございます!
「野球を頑張る女子選手のみんなー!これからも、精一杯、全力で、後悔のないように、
野球をしよーぜーーーーーーーー!!」
スポンサーサイト
コメント
ギョオス内藤と!
いいなぁ~羨ましい。
昔っからファンなんです(^o^)v
2012-12-12 00:01 野球少年のママ URL 編集
野球少年のママさんへ
2012-12-15 10:48 頓所コーチ URL 編集