五泉近郷6年生交流大会
BBG選抜チームは、解散の前に、ここ数年、「五泉近郷6年生交流大会」に
参加させてもらっています!天候が危ぶまれる中、大会運営委員さんたちの熱き想いで
雨雲が吹き飛んだようで、大会が予定通りおこなわれました!!

五泉市営野球場にておこなわれたこの大会は、出場チーム数もとても多く
六年生の最後の大会ということもあって、連合チーム、合同チームもあり
とても大きな規模の大会であります!!

この大会で選手宣誓の大役を任された新潟BBガールズ主将水橋美久!
途中で頭が真っ白になり・・・前代未聞の初めからやり直し(笑)
でも、大きな声で元気いっぱいの選手宣誓でした



大会の結果は、今年は一回戦敗退となってしまいました。
燕中Jrさんに完敗でした。
でも、最後の最後、新潟に戻り、この五泉の地で、もう一度試合が出来たこと
やっぱり幸せでした!
悪天候の中、大会運営側のスタッフの方々、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!

そして忘れちゃいけない!
第1試合後、第4試合の交流戦まで時間が空くというなかで、このまま外に居たら
みんな凍えてしまう(--)と、暖をとる作戦をみんなで考えていたら・・・
急遽、斉藤ママのご実家(井田様邸)にて、選手・保護者・スタッフ全員を非難させて
下さることに!!感謝感謝!あったかかったです(^^)
参加させてもらっています!天候が危ぶまれる中、大会運営委員さんたちの熱き想いで
雨雲が吹き飛んだようで、大会が予定通りおこなわれました!!

五泉市営野球場にておこなわれたこの大会は、出場チーム数もとても多く
六年生の最後の大会ということもあって、連合チーム、合同チームもあり
とても大きな規模の大会であります!!

この大会で選手宣誓の大役を任された新潟BBガールズ主将水橋美久!
途中で頭が真っ白になり・・・前代未聞の初めからやり直し(笑)
でも、大きな声で元気いっぱいの選手宣誓でした



大会の結果は、今年は一回戦敗退となってしまいました。
燕中Jrさんに完敗でした。
でも、最後の最後、新潟に戻り、この五泉の地で、もう一度試合が出来たこと
やっぱり幸せでした!
悪天候の中、大会運営側のスタッフの方々、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!

そして忘れちゃいけない!
第1試合後、第4試合の交流戦まで時間が空くというなかで、このまま外に居たら
みんな凍えてしまう(--)と、暖をとる作戦をみんなで考えていたら・・・
急遽、斉藤ママのご実家(井田様邸)にて、選手・保護者・スタッフ全員を非難させて
下さることに!!感謝感謝!あったかかったです(^^)
スポンサーサイト
コメント