fc2ブログ

BBG普及委員会 一同より

0809112
この記事は、第一回BBガールズフレンドシップマッチの時の
ものです!

初めて新潟で「女子だけの野球大会を!」という呼びかけに対し
勇気を持って集まってきてくれた当時の小学校6年生達が、この春
高校生になります。

まだ、新潟に、女子野球という言葉がまったくない中で、新聞の
募集記事をみました!といって、フレンドシップマッチに参加して
くれた彼女達は、初めての経験に、恥ずかしそうに隣の女の子と
ニコニコ話をしていたのを今でも思い出します。

「この活動を継続させていこう!」と強く思わせてくれたのも、
一年目の彼女達の存在が、とても大きいです。

彼女達は、中学に行ってから、みなバラバラの道に進みました。
野球から離れる子がほとんど。でも、頑張り屋な彼女達は、他の
スポーツでも、真剣に取り組んでいた・・・という報告のメールを
うけれるのも、嬉しいことでした。

BBガールズ普及委員会のスタッフ一同は、新潟の女子野球普及が
一番大きな目的ではありますが・・・

それだけではなく

夢をおいかけることの素晴らしさ!
がむしゃらに頑張ることの大切さ!
本当の仲間を持つことの意味!
自分のやりたいことを口にする勇気!

そんなものも発信をし続けていけたら・・・と考えています。

BBG一期生のみんな、中学卒業おめでとう!
これから始まる、また新しい高校生としての生活。楽しんでくださいね。
高校の頃が、人生の中で一番頑張れる時な気がします!
いましかできないことを、精一杯ね♪

そして、この春、小学校を卒業、または、進級するBBGのみんなへ。。。

「まだまだ野球を後悔のないくらいに、がんばろうぜーーーーー!」


野球がつないでくれたみんなとの絆を・・・この先も大切にします


BBG普及委員会 一同
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント