fc2ブログ

選抜選考会の結果

新潟BBガールズ選抜チームの結果が、本日、各選手の元へ届いたかと思われます。 各選手、みな全力で選考会に臨んでくれました。結果は、どうしても出てしまいますが、これを必ず、ステップとして次に進んでくれると信じております。   選抜選考会には、実は、賛否両論頂くこともあります。 しかし、新潟での女子野球というカテゴリがまだまだな今。この選考会という形は、続けて行く意味があると考えてい...

放送日変更のお知らせです

明日のBSNの放送が、番組編成で、延期となってしまいました。後日、また放送日をお知らせします。 との連絡が、先程入りました。 事件、事故などが重なってしまった為との事でした。 でも、BBガールズのみんなの姿が放送されなくなったわけではありませんV(^_^)V また改めて放送が決まったら、皆さんにも御報告しますねo(^▽^)o 取り急ぎの報告でした。...

明日のテレビ放送

明日のBSNさんで、久々に「新潟の女子野球」の放送があります。BBガールズたちにスポットがあたります(^o^) 夏のBBガールズフレンドシップマッチや、選抜選考会。女子選手が野球を頑張る様子が放送していただけるようです。 沢山の方々に見てもらいたいです(*^_^*) 放送内容の詳細がわかりませんので、短いかもしれませんが(笑)、ぜひ観てください。 今週金曜日(明日)午後6時15分からの放送 B...

今夜のラジオ

先日の選抜選考会の時にインタビューを受けたものが、今夜放送予定です。FM新潟で今夜19時半~「Nスポ魂」というコーナーです。選抜選考会前の短い時間でのインタビューで、選抜の事、女子野球の事を話しました。新潟で「女子野球」をまだ知らない方が沢山いるので、頑張っている女子野球選手が沢山いることを、知ってもらえるきっかけになれば嬉しいです(*^^*) ...

選抜選考会がおこなわれました

昨日の夜、無事に、BBガールズ選抜チームの選考会が行われました。 新潟県内から37名の女子選手の参加がありました。この参加人数は、過去最高です。このなかから、16人が選ばれる事となります。 選抜選考会なので、どうしても合否という結果がついてしまいます。 それもたったの三時間の評価で。 なので、参加選手には、毎年話をするのですが、野球人生の中において、この選抜チームの合否がすべてではありま...

選抜選考会がちかづいてきました

いよいよBBガールズ選抜チーム選抜選考会が近づいてきました。 9月22日(日)ナイターにて、豊栄南運動公園にておこなわれます。 参加者の募集が一応本日で締め切りでしたが、今年は、過去最高の35名の申し込みでした。 フレンドシップマッチには参加できなかったという6年生のレギュラー選手もいます。 4年生でチャレンジをしてくれる選手もいます。 一人一人が、各自目標を持ち、この選抜チームの選考...

手紙

今日、我が家に手紙が届きました。 それは、野球で関わったOG保護者からの手紙でした。それもお父さんからでした。 最後まで読む頃には、涙が溢れてきました。 『ありがとう』 新潟の女子野球は、6年で、物凄く変わりました。広がりました。もちろん、まだまだの部分もありますが、それでも、ひとつづつ形になり、道ができています。 それは、頑張る女子野球選手たちがいるから!彼女達が、諦めなくなっ...

昨日の新潟日報

昨日の新潟日報さん。東京オリンピック決定の大きな写真が沢山掲載されていました(^_^) その合間に(笑)、BBガールズ選抜チームのセレクションの記事を掲載していただきました(^_^) 9月22日のナイターで行われるセレクションとなります。 去年は、準優勝でした。優勝旗を取り戻さなければいけません(^_^) 参加申し込みは、下記アドレスからbaseballgirls@gmail.com...

フレンドシップ協賛お礼資料が出来ました

BBガールズフレンドシップマッチは、今年で六回目でした!  学童野球チームに所属する女子選手を対象として、女子だけの野球大会を、一年に一度だけですがおこないます(^_-) 毎年、参加メンバーも違うこの大会ですが、毎年新たな発見や、感動がそこにはあります。(^-^) 今年も沢山の女子選手が集まり、即席のチームの中で、みんな精一杯頑張りました!!今年は、涙あり笑いあり、本気の姿が沢山見られ、感動し...

上野選手の記事

嬉しい記事を見つけた!!興奮した!!  『ソフトボール女子日本リーグでルネサスエレクトロニクス高崎のエース上野由岐子(31)が31日、リーグ史上単独最多となる173勝目を挙げた。 ミシェル・スミス(米国、当時豊田自動織機)の172勝の記録を更新した。』  上野選手は、北京五輪の時に、ソフトボールで優勝の原動力となったピッチャー。勝つ事、優勝する事を使命とし練習に励んだという。しかし...