日本女子野球協会さんから、2月1日「アルビレックス野球教室」用に、「女子ワールドカップ」の資料を送っていただきました。現物は、もちろん当日持って行き、みんなに紹介しますが、感謝の気持ちも兼ねて、一足早く、ここでアップします(^^)ワールドカップ優勝時の写真2点優勝メンバー寄せ書きそして・・・...
エフエム新津の収録に行って来ました!頓所の隣にいるのが、エフエム新津の船尾さんです。とてもキュートな彼女。とっても綺麗で、あったかい人でした。BBガールズ達について、熱く、熱く、語ってきましたよ(^^)新津の方々、ぜひぜひ、聞いてください(^^)もちろん、新津以外の方々も・・・聞いてくれたら嬉しいです♪1月30日金曜 なじらねラジオ「めっちゃええやん」というコーナーで、頓所も出ます(^^)11時1...
新潟日報主催 アルビレックス野球教室が近づいてきました。2月1日(日)、遠くから参加される方もいるので天候が心配です。参加希望者は65人を越えました。沢山の野球好きな女子が集まる貴重な日になると思います。みんなで、楽しく過ごせればいいですね。さて、持ち物の再度確認です。体育館の中で行われるので・・・中履き・グローブ・バット・飲み物・野球が出来る格好(チームに所属している選手は、ユニフォーム)体育館の中...
白根青年会議所のみなさんと会ってきました。青年会議所の鷲尾さんから、初めて連絡をいただいてから・・・どれくらいだろう。「頓所さんの話を、BBガールズの話をぜひ、お聞きしたいです!」と、熱いメールをくださいました。いただいた名刺には・・・「夢なき者に成長なし!夢を現実に!~汗をかき!恥をかき!涙をながそう!~」と、青年会議所のスローガンが、書かれていました。とても素敵だなと感じた。とても優しそうな笑...
今日!仕事が終わってから、バイパスを走り、BSNラジオまで行って来ました。以前にも、呼んでいただいた「黒崎識正のオレンジ魂」に、再度、出演する為に♪久々に、ラジオ局で、マイクの前に・・・緊張で・・・何を話したか、あまりよく覚えていませんが・・・「BBガールズのみんなと夏に出会えたことが最高の思い出」ということを、熱くかたったところは、覚えています(^^)黒崎さんのスーパーかっちょいいトークに、たす...
2月1日の「アルビレックス野球教室」の前の日の夜に、交流会が行われます。~BBガールズand中京大野球部との集い~女子野球について色々語り合い、現状や、今後についての意見交換の場になります・・・もっとくだけて言うと・・・「みんなで楽しく、女子野球について語ろうぜ!」だそうです。日時 平成21年1月31日(土) 18:30受付 19:00開会会場 ホテルつるや(見附市)会費 5000...
見てください!このレプリカユニフォーム!BBガールズ東京遠征の時のユニフォームの何分の一というサイズにしたレプリカで、素敵な額に入って、写真も、名前も入れてある!なんとこれを(株)ハニーインターナショナルの松本さんが、プレゼントしてくれました。もう、感動で、涙が出そうでした。なかなかユニフォームを、家で着ることはないし、こうして、お部屋に飾れるって、ほんとうに素敵♪これは、我が笹山ライオンズでも、...
BBガールズ普及委員会の普及活動において、一番の大きなメリットは、本当に色々な人と出会えることである。それも、おそらく、普通に生活をしていたら、接点は、全くなかったであろう人と出会えることが多い。先日、出会ったその人もそうだった。小千谷の角田さん。大宮シニアの星野さんの紹介で、この度、お会いさせていただけることになったのだが、本当にすごい人だった!わたしの周りにそんなに簡単に甲子園球児なんていない...
今年最初の普及委員会ミーティングを行いました顔合わせと、今年の大まかなスケジュール、役割分担などいろいろ話し合われました。...
「NICふれあい野球教室」のお知らせ日時 平成21年2月1日(日)受付 9:15 交流会・ 野球教室 9:30~12:00(予定)場所 見附市葛巻小学校 体育館参加者 約80名(野球が大好きな女子小学生)主催 新潟日報社 NIC中越地区販売店会協力 BBガールズ普及委員会趣旨 県内で数少ない女子学童野球の普及を主眼に、 広く野球に興味のある女子(小1~...
「真っ直ぐ、前を」というタイトルの本を、胡桃さんからいただきました。2006年夏、台湾。夢を抱き、無心に白球を追いかけたグランドの戦士達。そこには確かに、「熱い」夏が存在した。第2回女子野球ワールドカップ 日本代表の十日間。長谷川晶一里帰りの帰りの新幹線で、本を読み始めた。まさか、こんなにはまるとは!胡桃さんのくれた本を、本当にもくもくと読みながら、新幹線での時間を過ごした。途中、涙も出そうになっ...
もうひとつのつながり、それは、日本女子野球協会の副理事胡桃さんとの出会いです。実は、胡桃さんのほうから、BBガールズのブログを見て、連絡をくれたのがきっかけで、メールのやりとりをさせていただけることになったのですが・・・さかのぼると、私のほうから去年の8月の終わりに、日本女子野球協会さんのほうへ、勝手に、メールを送らせてもらったという過去があります。なぜかって・・・ここは、あの、長島ジャパンのユニ...
頓所は、埼玉が実家なので、このお正月も里帰りをしてきました。少しの間、新潟から離れて、家事からも、野球からも、離れて、子供とゆっくり・・・も、もちろんしたのですが・・・やはり、野球の事は、頭から離れるはずもなく・・・「BBガールズ普及活動」も、しっかりしてきました。といいますか、BBガールズ普及のこの活動を応援してくれるという方に、お会いして、お話をさせてもらってきました。大宮シニアの副会長をされ...
明日9日AM8:30過ぎころBSNラジオで応援団タムラオジサンが出演しますパーソナリティ小野沢裕子さんと新潟の観光情報についてお話しするそうです最後にNICふれあい野球教室の話もありそうですなぜかスラックスでスキーをするタムラオジサン...
ことしもよろしくお願いしますBBガールズ普及委員会スタッフ一同...